国立大学リハビリテーション療法士協議会トップページへ



名前:
E-mail:
題名:
内容:

SFTPクライアントソフトの不具合により
HP管理者   [ 2009年04月20日(月) 23:58 ]

ファイル転送ソフトの不具合があり、
転送がうまくいかなくていろいろ検証していたところ、
誤ってフォルダごと消してしまいました。
4/2分までのバックアップはとってありましたので、
ここから再開させていただきます。
よろしくお願いいたします。





もみじ太郎   [ 2009年04月02日(木) 11:53 ]

基本給はほかのコメディカルと同じなん
でしょうか。検査技師とかは調整手当が
あるそうですね。リハにも何か資格手当
みたいなのはないのですかね。一般病院
なみに4−5万くらいあったらいいのに。
(^_^)





アクセスありがとうございます
HP管理者   [ 2009年04月01日(水) 12:25 ]

きん 様

書き込みありがとうございます。
今日から新年度です。
お互い、頑張っていきましょう。





HP管理者様
きん   [ 2009年03月27日(金) 09:05 ]

HPいつも拝見させていただいております。
いつもHP更新お疲れ様です。
たくさんの情報がHP上で閲覧できるので非常に助かっております。

今後もアクセス数が増えることを期待しています。この掲示板も盛り上がるとまたうれしいですね。





祝!ご卒業&ご就職
HP管理者   [ 2009年03月19日(木) 08:20 ]

たー 様

アクセス、ありがとうございます。
ならびに、ご卒業とご就職、誠におめでとうございます。
最近は、PTの就職も「売り手市場」から「買い手市場」になってきて、
大変だったのではないかと思います。

国立大学病院の特色は、なんといっても対象疾患の幅広いこと。
そして、勉強・研究ができる環境にあります。
その反面、一般の方が思っているより“¥”は・・・。
国大協は、そのメリットを生かし、伸ばしつつ、
デメリットを改善するにはどうしたらいいか、
ということを各大学間で情報をやりとりするための組織です。
新年度になりましたら、ぜひ会員に!!!
そして、学会(今年は三重)で、お会いしましょう!!!

たー様が会員になられるまでに、
会員用ホームページもリニユーアルして、
とっておきの情報(!?)を用意したいと考えております。

なにかご意見・ご質問等ありましたら、
気軽にメールしていただいて結構です。
今後ともよろしくお願いいたします。





4月から
たー   [ 2009年03月18日(水) 14:01 ]

今月、理学療法士養成校を卒業し、4月から国立大学病院に勤務することになった者です。
詳しい情報が載っていて大変参考になります。
今後の国立大学法人に勤務する理学療法士の活動が盛り上がるように、一職員として頑張ります。





ありがとうございます
HP管理者   [ 2009年01月28日(水) 08:23 ]

「初」書き込み、ありがとうございます。
有意義なホームページにしていきたいと思います。

ちなみに、YahooやGoogleなどの検索エンジンで
検索されるようになりました。
「国立大学法人理学療法士」
というキーワードだとtopに検索されます。
「国立大学 & 理学療法」
というキーワードでもtop10には入ります。

徐々に外部にも広まっていけたらと良いな思ってます。





タイムリーで
もみじ太郎   [ 2009年01月27日(火) 13:55 ]

豊富な情報ありがとうございます。
募集状況なども新しい情報が多く、参考にしています。
野本先生のお顔も拝見できてよかったです。





謹賀新年
HP管理者より   [ 2009年01月01日(木) 00:00 ]

あけましておめでとうございます。
今年も本協議会を盛り立てていきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。





お願い
HP管理者より   [ 2008年10月27日(月) 07:45 ]

この掲示板には、個人情報や機密事項などは掲載しないようにしてください。
また、公序良俗に反するような書き込みもしないでください。
そのような書き込みを発見されましたら、
すぐ管理人までご連絡をしていただけますようご協力お願いいたします。
内容がそぐわない場合には、
管理人の判断により削除いたしますので、ご了承をお願いいたします。





NEXT PAGE

管理パスワード: